株式投資で役立つ日本の経済指標

株式投資で役立つ日本の経済指標

 

株式投資において、経済の流れを知っておくことは大切です。基本的に、米国であったり欧州の指標の不が重視されるわけですが、国内の指標が影響することもあるので、どういた経済指標が重要なのか見ていきましょう。

 

国内総生産(GDP)

 

GDPは相場への影響も大きいですね。GDPは国の経済力の物差しでもあり、この数字が悪化すると先行きに対して不安感などが高まることになります。

 

なお、発表は3カ月ごとで、速報値と確報値が発表されます。

 

日銀短観(主要企業短期経済観測調査)

 

日銀短観は、各企業に対して景気の先行き見通しなどを聞き取りし、まとめたものです。

 

中でも大企業の先行き見通しが重視されます。この結果によって、先行きに対して企業が強気なのかどうか、などを判断することができます。

 

なお、発表は3カ月ごとです。

 

消費者物価指数(CPI)

 

消費者物価指数は、黒田日銀になってからさらに注目を集めるようになった指標です。

 

この指標の結果によっては、日銀のさらなる金融緩和などが予測されるため、相場に影響を与えることもあるのでしっかりチェックしておきましょう。

 

なお、発表は毎月行われています。


関連ページ

インフレーションには種類がある
インフレーションには種類がある
日本の長期国債利回りの推移と時系列データの取得方法
日本の長期国債利回りの推移と時系列データの取得方法
世界と日本の人口推移を調べる方法
世界と日本の人口推移を調べる方法
株式投資で役立つアメリカの経済指標
株式投資で役立つアメリカの経済指標について解説しています。相場への影響度などについても解説しているので、トレードの際の参考にしてみてください。

トップページ サイトマップ サイトについて プロフィール リンク・お問い合わせについて