セゾン投信の利回りは?セゾン投信のパフォーマンスを検証してみました
セゾン投信はいい投資信託と聞くけど、実際のところどうなのか気になる人は多いのではないでしょうか?
そこで、本記事ではセゾン投信の利回り・パフォーマンスについて検証してみました。
セゾン投信の利回り
セゾン投信には『セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド』と『セゾン資産形成の達人ファンド』の2つのファンドがあります。
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
基準価格騰落率
1カ月 | +9.49% |
---|---|
6カ月 | +15.50% |
1年 | +19.31% |
3年 | +90.41% |
設定来 | +34.87% |
※2014年11月28日現在
定期積立プランで購入した場合の平均取得単価と損益
期間 | 平均取得単価 | 損益(%) |
---|---|---|
1年 | 11,853円 | +13.79% |
3年 | 9,592円 | +40.60% |
5年 | 8,727円 | +54.54% |
設定来(2007/05〜) | 8,626円 | +56.36% |
※2014年11月28日現在
利回りを見てみると、短期でも長期でもプラスになっていますね。これはもちろん国内、世界的に見ても相場の状態がいい、ということが大きいでしょう。
そうした状況下で、リーマンショックなど相場が不安定な時期もありつつ、設定されてから定期的に積み立てたパフォーマンスも+50%強と好調を維持しています。
セゾン資産形成の達人ファンド
基準価格騰落率
1カ月 | +11.78% |
---|---|
6カ月 | +19.93% |
1年 | +24.95% |
3年 | +151.37% |
設定来 | +58.01% |
※2014年11月28日現在
定期積立プランで購入した場合の平均取得単価と損益
期間 | 平均取得単価 | 損益(%) |
---|---|---|
1年 | 13,507円 | +16.98% |
3年 | 9,744円 | +62.16% |
5年 | 8,351円 | +89.20% |
設定来(2007/05〜) | 7,840円 | +101.56% |
※2014年11月28日現在
こちらのファンドはインデックスを上回るパフォーマンスを目指しており、今のところその思惑通りになっていますね。
設定されてあら定期積み立てをやっていた場合は、損益が+100%を超えてきています。パフォーマンスとしては御の字、といったところでしょうか。
パフォーマンスを見る時の注意点
パフォーマンスを見る際に勘違いしやすいのですが、今までの運用結果がこれから先も約束されるというものではありません。
今まで3倍になったからと言って、よく年以降もそのパフォーマンスが続くというわけではないのです。なので、あくまで参考程度に見ておかなければいけません。
関連ページ
- セゾン投信の徹底レビュー
- セゾン投信についてレビューしています。資産運用を始めたいけど何から始めればいいのかわからない、資産運用にあまり手間をかけたくないという人はセゾン投信を検討してみてはいかがでしょうか?
- セゾン投信の気になる評判・口コミ・評価は?
- セゾン投信の気になる評判・口コミ・評価は?セゾン投信は人気の投資信託ですけど、実際のところどうなのか検証してみました。
- セゾン資産形成の達人ファンドの評判・口コミ・評価を検証!
- セゾン資産形成の達人ファンドの評判・口コミ・評価を検証!
- セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドの評判・口コミ・評価を検証!
- セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドの評判・口コミ・評価を検証!
- ひふみ投信の徹底レビュー
- ひふみ投信についてレビューしました。直販投信で、理念をしっかりと持ったアクティブファンドです。ハイリターンを狙いたいけれど自分で運用する自信がないという人は検討してみてはいかがでしょうか?
- ひふみ投信の気になる口コミ・評判・評価は?
- ひふみ投信の気になる口コミ・評判・評価について調査してみました。ひふみ投信を購入してみたいけど、実際のところはどうなのか?気になっている人は読んでみてください。
- ひふみ投信の組み入れ銘柄を分析してみました
- ひふみ投信の組み入れ銘柄を分析してみました。参考までにご覧ください。
- ひふみ投信とひふみプラスの違い
- ひふみ投信とひふみプラスの違いについて調査してみました。
- フィデリティ投信の徹底レビュー|評判や口コミ・評価も検証
- フィデリティ投信の徹底レビュー|評判や口コミ・評価も検証
- 投資信託とは?その仕組みやメリットについて紹介します
- 投資信託は初心者にとって力強い味方です。そこで、本記事では投資信託の基本的な仕組み、投資信託を利用するメリットについて紹介していきます。
- 投資信託を選ぶときのポイント
- 投資信託を選ぶときのポイント
- 投資信託のメリット・デメリット
- 投資信託のメリット・デメリット
- ETF(上場型投資信託)の基礎知識
- ETF(上場型投資信託)の基礎知識
- REIT(不動産投資信託)の基礎知識
- REIT(不動産投資信託)の基礎知識