手間をかけない資産運用術

手間をかけない資産運用術

当サイトでは個別株式投資の方法について紹介しておりますが、中にはあまり手間をかけたくないという人もいるでしょう。

 

また、株式投資は絶対に儲かるといったものではありません。どんなに努力しても損するときは損しますし、儲けようと思って売買を繰り返し、逆に損失が拡大するといったこともあります。

 

私はそういったこともあると割り切っていますし、株式投資が好きなので個別株投資を続けています。

 

でも、もしあなたがそうではないのなら、基本的に投資信託での運用をおすすめします。

 

投資信託で資産運用するメリット

 

投資信託で資産運用するメリットについて紹介します。

 

手間がかからない

 

投資信託は投資家からお金を集め、一括で運用します。なので、個別の株式などを選ぶ必要はないので銘柄分析に時間をかけることがありません。

 

無駄に売買する必要がない

 

投資信託の場合は基本的に長期投資です。なので、売買コストが無駄に積みあがることはあまりありません。

 

価格の動きに振り回されない

 

個別株投資の場合、株価は取引時間中に刻一刻と変化しています。

 

なので、自分をうまくコントロールできない人はつい何回も株価を確認し、そのたびに右往左往してしまうものです。

 

一方投資信託は価格の変動が1日1回であり、あまり価格の動きに左右されません。

 

なので、個別株投資と比較して、安定的なマインドで資産運用ができるのです。

 

投資信託で運用する際に注意したいこと

 

投資信託での資産運用をおすすめしましたが、投資信託なら何でもいいのかと言えば違います。

 

投資信託って種類が多いんですよね。でも、その中で投資適格な物って驚くほど少ないんですよ。全体の10%もないかもしれません。

 

なぜなら、投資信託って売りやすいんです。例えば、最近はやりの毎月分配型は毎月お金を分配しますので、あまり投資信託を理解してない人はお得だと思って買ってしまいます。

 

そういった状況なので、投資信託も無節操にいろいろ作られてしまってるんです。

 

投資信託をちゃんと理解する

 

私からは一言だけ。しっかりと仕組みを理解して投資してください。

 

自分がわからない・理解できないものには絶対投資してはいけません。投資は自己責任なのです。

 

投資適格だと私が思う投資信託

 

上述した通り、投資は自己責任であり、しっかり勉強することが大切です。そうした注意点を話したうえで、私が思う投資適格な投資信託をご紹介します。

 

それがセゾン投信ひふみ投信です。

 

セゾン投信

 

セゾン投信は長期投資を基本とした直販型の投資信託です。

 

セゾン投信は2種類の投資信託を扱っているのですが、そのうちの一つであるセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドは世界30カ国以上の株式と10カ国以上の債券に投資することが可能です。ちなみに、株式と債券の投資比率は50%。

 

資産運用に手間暇かけたくないというのであれば、このファンドだけ保有していてもOKだと思います。

 

 

ひふみ投信

 

国内の株式にも投資したい、もっと利益を追求したいというのであればひふみ投信への投資も検討してみてください。

 

ひふみ投信の運用理念を抜粋しますと下記の通りです。

 

・できるだけ安いコストで幅広いお客様の資産形成を長期にわたって応援したい
・成長企業への投資を通じて日本の未来に貢献していきたい
・資本市場を通じて社会に貢献する

 

また、株式会社格付投資情報センター(R&I)が選定する「R&I ファンド大賞 2014」の投資信託/国内株式部門、およびNISA/国内株式部門で最優秀ファンド賞も受賞しています。

関連ページ

プロフィール
プロフィール
サイトについて
サイトについて
当サイトのアクセス解析
当サイトのアクセス解析
個人投資家のブログ・サイトリンク集
個人投資家ブログ・サイトを集めてみました。株式投資をやっている人はぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか?
なぜ会社は黒字でも倒産するのか?
なぜ会社は黒字でも倒産するのか?
投資と投機の違い
投資と投機の違いについて解説します。
資産形成をより有利に進める方法
資産形成をより有利に進める方法について紹介します。
GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)とは?
GPIFとはどういった機関なのでしょうか?聞いたことはあるけれど実はよくわからないという方もいると思いますので、GPIFについてご紹介します。
マネーフォワード(money forward)に危険性はあるの?〜便利な資産管理ツールの使い方〜
マネーフォワード(money forward)は便利な資産管理ツールですが、使用するに当たりその危険性も気になるところ。そこで、マネーフォワードのセキュリティーと安全に使う方法についてまとめてみました。
毎月分配型投資信託で生活は可能?
毎月分配型投資信託で生活は可能?
運用成績公開のメリット・デメリット
運用成績公開のメリット・デメリット
塩漬け株は正義か?悪か?塩漬け株のメリット・デメリットと対処法
塩漬け株は正義か?悪か?塩漬け株のメリット・デメリットと対処法
海外投資での情報の集め方|海外投資専門チャンネル
海外投資での情報の集め方|海外投資専門チャンネル
一括で口座管理ができる『MONEX ONE』の実力・評判は?
一括で口座管理ができる『MONEX ONE』の実力・評判は?
ダウの犬戦略の考察
ダウの犬戦略の考察
運用成績をほかの投資家と比較するには?
運用成績をほかの投資家と比較するには?

トップページ サイトマップ サイトについて プロフィール リンク・お問い合わせについて