大学教授が考えた 本気で「株」で1億円!の書評
大学教授が考えた 本気で「株」で1億円!の書評です。
大学教授が考えた 本気で「株」で1億円!の基本情報
出版社:ダイヤモンド社
著者:青山学院大学教授 榊原正幸
各見出しと内容
「はじめに」の項目では、なぜ株を学ばなければいけないのか?株ってホントに有利なのか?値下がりリスクを減らす方法はないのか?ということについて書かれています。
第1章:株式投資を学ぶとこんないいことが
第一章では、株式投資の基本的な話について書かれています。株式投資を始めてみたいけど、どういうものかよくわかっていない人はこの賞を読むことで、株式投資の概要について知ることができるでしょう。
また、株式投資で成功する人ととしない人の違いであったり、借金やローンがある人は株式投資は控えるように書かれているなど、マネーリテラシー全般についても学ぶことができる内容となっています。
第2章:難しそうな「決算書類」をカンタンに読む方法
投資家にとって、企業の数字を読む力は必須です。
この章では、そういった企業の数字の調べ方、そして、読み方について簡単に説明されています。ただ、簡単にといっても基本的な内容は網羅されているので問題ありません。
また、PERやPBRと言った株式指標の意味、そして、勘違いしやすいポイントについても説明されています。
第3章:大学教授が考えた 本気で「株」で1億円投資法
この書籍のメイン部分です。詳しくは書籍を見て確認していただきたいのですが、株式を3つに分類して投資していきます。
国際優良銘柄
財務優良銘柄
安定配当銘柄
各銘柄で、銘柄の選定基準、また、買い増しするタイミングと利益確定売りを出すタイミングについて数式を用いて明確な基準が提示されているため、ロジカルに売買するのに向いています。
第4章:本気で「株」で1億円投資 これだけは必ず守ろう!
最後の章は、株式投資で守りたい基本的なルールについて紹介されています。
中でも、長期投資は放置投資ではないという言葉は秀逸です。私自身も、長期投資とは言っているものの、定期的に銘柄をチェックしてこまめにメンテナンスを行っています。
お役立ち度
有用度(☆×5が満点):☆☆☆
株式投資を始めてみたいけど、どういう風にやっていけばいいのかわからない人におすすめです。ただし、あくまで長期的な視野に立っている書籍のため、短期間に設ける方法、トレード技術を学びたいという人にはお勧めできません。
なお、この書籍は売買タイミングや銘柄選定について明確な基準があるため、いつも自分の売買に自信が持てずにふらふらしてしまっているような人は、参考になるのではないでしょうか?
関連ページ
- 株に強くなる投資指標の読み方の書評
- 株に強くなる投資指標の読み方の書評
- マンガ パチンコトレーダー【システムトレード入門編】の書評
- マンガ パチンコトレーダー【システムトレード入門編】の書評
- ピーターリンチの株で勝つの書評
- ピーターリンチの株で勝つの書評
- 配当パワー投資入門の書評
- 配当パワー投資入門の書評