日本低位株ファンドってどんなファンドなの?検証してみました
低位株に投資するファンドというのもあるんですよ。
それは野村アセットマネジメントの日本低位株ファンドというものなのですが、ここではこのファンドについて調べてみました。
日本低位株ファンド
日本低位株ファンドの投資対象は低位株なんですが、対象市場は東証一部です。
そして、投資する株については流動性とファンダメンタルズを精査しているとのことで、投機色はあまり強くありませんね。
また、投資額については等金額投資ということで、重みづけのようなことはしていないようです。
これなら幅広く分散できますし、一つの銘柄がまずくてもリスク分散ができます。
なので、低位株が対象ではあるもののそんなアグレッシブな動きというわけではないんですよね。
銘柄を見てみるのも面白いかも
投資信託は運用報告を毎月出していますが、この日本低位株ファンドももちろん出していますし、組み入れ上位銘柄も見られます。
なので、低位株投資をしてみたいけれどどういった銘柄を選ぼうか悩んでいる人は参考にしてみるといいでしょう。
低位株とは言え東証一部のものですし、ある程度流動性とファンダメンタルズが分析されて組み込まれた銘柄ですからね。
関連ページ
- 仕手株とは?仕手株の特徴と見つけ方・見分け方と投資スタンス
- 仕手株とは?仕手株の特徴と見つけ方・見分け方と投資スタンス
- 振るい落としが行われる理由と対処法
- 振るい落としが行われる理由と対処法
- 仕手株の玉集めに関する考察
- 仕手株の玉集めに関する考察
- おすすめの低位株はどれ?低位株投資の銘柄選択術
- おすすめの低位株はどれ?低位株投資の銘柄選択術
- 100円以下の株ってどうなの?その探し方や投資戦略を解説
- 100円以下の株ってどうなの?その探し方や投資戦略を解説