マネックス証券での新規公開株(IPO)投資を解説
マネックス証券は、大手のネット証券です。
ここではマネックス証券での新規公開株(IPO)についてご紹介しますので、参考にしてみてください。
過去の新規公開株(IPO)の取り扱い実績
マネックス証券での直近の新規公開株(IPO)の取り扱い実績は下記の通りです。
・2016年2月24日 株式会社はてな
・2016年2月5日 ムゲンエステート
・2015年12月22日 ソネット・メディア・ネットワークス
・2015年12月21日 ビジョン
・2015年12月17日 ミズホメディー
・2015年12月17日 オープンドア
・2015年12月16日 ツバキ・ナカシマ
取扱量が豊富で、SBI証券と合わせて新規公開株(IPO)投資をするなら口座を開設しておいたほうがいい証券会社だと言えます。
新規公開株(IPO)の抽選方式
コンピューターでの無作為抽選で、顧客単位での抽選になります。
なので抽選に恣意的な動きは入らず、また、需要申告で多く申告しても当選確率がアップするといったことはありません。
完全に公正な抽選方法を取っている、と言えるでしょう。なので、資金量が乏しかったり、売買はあまりしないという人もハンデなしに他の参加者と戦えるとも言えます。
関連ページ
- 楽天証券での新規公開株(IPO)投資を解説
- 楽天証券での新規公開株(IPO)投資を解説
- SBI証券での新規公開株(IPO)投資を解説
- SBI証券での新規公開株(IPO)投資を解説
- 松井証券での新規公開株(IPO)投資を解説
- 松井証券での新規公開株(IPO)投資を解説
- カブドットコム証券での新規公開株(IPO)投資を解説
- カブドットコム証券での新規公開株(IPO)投資を解説
- GMOクリック証券株式会社での新規公開株(IPO)投資を解説
- GMOクリック証券株式会社での新規公開株(IPO)投資を解説
- 岩井コスモ証券での新規公開株(IPO)投資を解説
- 岩井コスモ証券での新規公開株(IPO)投資を解説
- 新規公開株(IPO)の一覧と取扱い証券
- 新規公開株(IPO)の一覧と取扱い証券